はじめまして。得津です。

私は、以前は小学校の教員をしておりました。

 

先生としての大変さや苦労、やりがい。自分自身が経験し、どれも体験しています。

今、NPOとして学校を外から眺め、先生だからこそ出来ることがあると私は思っています。

 

学校だから出来ること。先生にしか出来ないこと。そんな先生へのサポートを私たちはしていきます。

D.Liveについて

D.Liveは、子どもの自尊感情が低い今の社会を変えていくことを目指して活動している団体です。

なぜ、自尊感情が低いのか、どのようにしたら高めることが出来るのか。

大学の先生とともに研究をおこない、『子どもの自信白書』を発行。

教室(TRY部)において実践もおこなっております。

私たちの取り組み

hakusyo

kouen

子どもの自信白書

 

1page-hakusyo-logo

 

自尊感情(自己肯定感)の説明や専門家の講義録。

他の国と比べた統計や子どもへのインタビューなどをまとめた冊子。

昨年(2015年)に創刊し、これから毎年発行していく予定です。(秋には、vol.2を発行予定)

\ 自尊感情とは /

『良いところも悪いところもかけがえのない自分として受け容れる気持ち』

講演・研修

 

 

1page-kouen-kensyu-logo

 

自尊感情(自己肯定感)という言葉、なんとなくはわかっていても、

うまく説明出来ないのではないでしょうか?

子どもの自信白書をもとにして、自尊感情とはそもそもどういうものかご説明させていただきます。

自尊感情を高めるためには、「褒めればいい」と言われますが、実は違うのです。

「どうすれば、自尊感情を高めることが出来るのか?」「どうして、自尊感情が低い子がいるのか?」

社会的な背景も踏まえて、講演ではお話しています。

 

また、私たちの教室(TRY部)では、自信が持てていなかった子が劇的に成長することがあります。

ヒケツは、自尊感情を高めることを大切にしているからです。

D.Liveでは、子どもにどんな関わりをしているのか、なにを大事に子どもと接しているのかなども、

ご紹介。不登校の子に関することもお話させていただいております。

\ オススメ記事 /