お知らせ– category –
-
お知らせ
〈7/20 東京 18時〜〉不登校の子育てに疲れたあなたへ – 心の負担を軽くするための講座 –
「どうしてこんなにうまくいかないんだろう?」と思うこと、ありませんか? 不登校の子育ては、本当にしんどい。 いい感じになってきたと思ったら、また振り出しに戻る感覚。 私がガンバってやったことがすべて意味がなかったように感じることもあります。... -
お知らせ
うんざりする不登校の子育てから自由になろう! – 前向きになれる連続講座
不登校の子育てを一言でまとめてしまうと、「うんざり」だろう。 無理矢理学校へ行かせようと思っても上手くいかない。 かといって自由にさせても、ずっとゲームやスマホばかりしていて、勉強する気配も見られない。 周囲からの圧力 学校の先生は、「育て... -
お知らせ
不登校の全てが分かる!『なぜ』から『どうすればいいか』まで学べる不登校連続講座
2018年4月。 滋賀で不登校連続講座をスタートさせた。 自分自身、様々な本を読んだけど、不登校に関してじっくり学べるものがほとんどなかった。 「見守りましょう」「大丈夫」「無理しないでいい」「今はエネルギーを貯めている時間」などなど、抽象的な... -
お知らせ
クラゲリウム制作とフィギュア鑑賞のために滋賀県長浜市へ遠足に行きました!
こんにちは、フリースクール昼TRY部スタッフの得津です。 6月24日(月)に、フリースクールの生徒たちと滋賀県長浜市へ遠足に行きました。行き先は黒壁スクエアにあるクラゲリウム制作体験施設と、海洋堂ミュージアムです! クラゲリウムの制作体験は、... -
お知らせ
滋賀にて『良く分かる不登校』を6/23におこないます
今回は滋賀にてよくわかる不登校というイベントを行います。 不登校の不安の多くはそもそもがよくわからないことです。 よくわからないからこそ不安になる。 どうしていいかわからなくなる。 実態がわからないから、なんとなく不安だし、頼るところもない... -
お知らせ
不登校連続講座(東京) 2024年7月開講
カリキュラム 〈第1講〉 私が一番大切 - 子どもよりもワタシが大事- 真面目な人ほど自分を犠牲にする 余裕がない子育ては、ヤバイ!? 自分に思いやりが持てないと子どもを思いやることは出来ない 大人が変われば子どもも変わるなんてウソ 自分を受け容... -
お知らせ
3月17日(日)どんとこいっ! 不登校 in 東京
カリキュラム 〈1部〉よく分かる不登校 10:00 - 12:00 良く分かる不登校講座 12:00 - 13:00 ランチタイム(参加者同士で自由に) 13:00 - 14:00 一問一答会(なんでも質問タイム) 14:00 - 14:30 入れ替えタイム(軽い質問出来る時間) なぜ、不登校になる... -
お知らせ
不登校連続講座 2023年11月開講
カリキュラム 〈第1講〉 私が一番大切 - 子どもよりもワタシが大事- 真面目な人ほど自分を犠牲にする 余裕がない子育ては、ヤバイ!? 自分に思いやりが持てないと子どもを思いやることは出来ない 大人が変われば子どもも変わるなんてウソ 自分を受け容... -
お知らせ
10/22[不登校相談座談会]
[滋賀]10月22日(日)不登校相談座談会 10/22(日)10:00 - 12:00 ずっとコロナで、久々のリアルイベント。 「なにをしようかな?」と思ったとき、まずは皆さんと話したいと思いました。 以前、長浜で30人くらいで円になって座って、それぞれから質問を... -
お知らせ
[不登校講演] 12/28,29『不登校の子との関わり方 -やったらダメなことと問いのデザイン-』in 広島、福岡
[広島、福岡]12月28日,29日『不登校の子との関わり方 -やったらダメなことと問いのデザイン-』 (午前の部)10:00 - 12:00 不登校の子との関わり方 -やったらダメなことと問いのデザイン- 親として不登校の子とどのように関わればいいのか? これ...